Journal 2007


採点者 採点基準
ひろ@管理人 「パチスロらしい期待感」を最重視し
その上で割数・確率等全体的なバランスが優れているものに高得点を。
Kei サウンド・デザイン・ゲーム性といったトータル面を重視。
どれか一つでも気に入れば加点を。
アジ 繰り返し打つ気がしているか(もっと、先を知りたいと思えるか)を重視。
うり 実機を買いたいかどうかを重視。
合成確率の高さを最重視。
補足として、演出がバカテイストの機種には加点を。


機種名 メーカー 採点者 コメント 点数
仮面ライダーDX Sammy ひろ@管理人 んー、いきなりコメントに困る機種が(汗
そして、そこまで打ち込んで(打ち込む価値も)無いので、余計コメントしづらいのが本音なのです。
とりあえず打ってて当たる気が全くしないのと、何がどうなったらいいのかさえ解らない作り方はNG。
例え6でも終日打ちたくない機種の一つです、ハイ。
Kei とりあえず、配列に全くやる気を感じられませんね。演出も見る気が起きないし…。
他に言う事が見つかりません。配列にやる気を感じられないって事を言いたかっただけです。
アジ 5号機で割り重視になると、こうなるという典型。
当然のように、リプパンタイプで、左の色違いの配列の繰り返しに、何こぼしても同じ出目。寝ます。
AT機の呪縛は未だ解けず。頑ななこだわりに加点。
特筆すべきは、2頭身人間の顔の造形。そこに力入れるなよw
機械割より、満足感に力入れて。期待はないけど。
各チェリー合算で出現率約1/14なんですけど、当たりやすい白チェリーでも
約4%しか期待できないってどういうことだ?
結果的にボーナス引けないから怪人に負けまくる。挙句の果ては戦闘員にまで苦戦。
一回ボーナスをひくとRTで地味に遊べるがなかなか当たらない。なによりつまらない。
ディスクアップ
オルタナティブ
Sammy ひろ@管理人 思えば初代DU↑は殆ど触った事が無く、後継機のDU↑HRにもそこまで思い入れも無く
DU↑シリーズが名機揃いかどうかと聞かれれば「?」なおいらなんですが
それでもこれはダメすぎます。DU↑の後継機云々を省いたとしても駄作です。
DU↑の名を冠してるのに、☆揃いが小役になっちゃってるのは戴けません。
初打ち1G目で揃って「1本釣りキタコレ!!」って思っちゃいましたよ。普通に払い出しありましたけどね。
何が一番の減点対象かって、あのロボの声。イライラを加速させるには充分すぎる周波数です。
出目演出も、何だか掴みどころが無いです。掴めないまま撤去されちゃいましたけど。
これもライダーと同じで、当たる気がしない&訳が解らないという
この会社の液笑機のお得意のコンボですね。→は妥当な点数かと。
Kei ディスクアップの後継機キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!&BIG中のジュワーンも健在って事で
新台導入を心待ちにしていたのだが実際に打ってみると、名前を継承しているだけだったみたいです。
当たり確率が低めに設定されている分、コイン持ちはまぁまぁだが
出目を見てドキドキ出来る事が殆ど無い3本のリール・目障りな液昌演出と短所が多数あり。
どう見てもリーチ目じゃない出目が停止しているからと言って、連続演出カットしていると
いきなり告知ランプが点灯したりと、意味の分からない事がよく起こります。
まぁ良いかな?と思う所としては、サウンドはまぁまぁなのとDJタイム中のガチンコ勝負な所だけかな。
あと、BIG中のエイリやん増殖ゲームも、音ゲー好きだった自分にとってはなかなか。
それ以外は何も良いところが分かりませんでした。
スパイダーマン2G Sammy ひろ@管理人 リプパン機は色々と出ましたけど、これが一番バランス取れてるんじゃないでしょうか。
と言いましたが、おいらはリプパン機はそれ程触ってないですけどw
「バランス取れてる」って書きましたけど、当然不平不満は大アリなんですけどね(汗
液笑演出も、いきなりベルナビが外れたりと、意外と「えぇ!?」って場面も多いです。
巷では中押しが標準の打ち方になってるみたいですが、まぁそうでもしないと楽しめないんでしょうねぇ。
って事で、→はその分減点してます。
うり 儲かるなら打つけど、趣味では打たない。
中押しでフラグが判別できるらしいがチェリー、蜘蛛、一枚役のどれかは取りこぼす仕様。
演出の絡みで各小役の期待度が変わってくらしいが何を引いてもなかなか当たらないから同じ。
無駄に蜘蛛を動かしすぎるのはどうかと思う。
ミスターマジックNEO Sammy ひろ@管理人 おいらがジャーナルした今年デビューのこの会社の機種では、ダントツの完成度だと思います。
どのリールでもいいから、大スベリが起これば期待出来る制御がウリですが
滑らなくても平気で告知しちゃいます。
重複フラグと単独フラグのバランスも、個人的に文句はありません。
BIG・MID、どちらでもいいから一度引けば、しばらく遊べるコイン持ち&獲得枚数も好評価。
低設定域が甘いので、安心して遊べるスペックも評価大です。
ま、いい機種でも営業が阿呆なら設置が無く、体験する機会も限られちゃうのが現実ですけどね。
そういえば、4種ボーナスBGMの内一つ(BAR絡みだったかな?)は
かの有名なチャレンジャー(by HUDSON)ですね。(このネタ解った人はオッサンなわけですがw)
懐かしすぎて涙が出そうになりました。

見つけたら一度擦ってみて下さい。「コイーン!」を是非体験しましょう。
Kei 過去の名機の名前を使っては汚し、使っては汚しが最近の十八番だったこのメーカーが
久々にまずまずの機種を作りましたね。
ミスターマジックと言えばアラジン2同様、コントロール制御によるズルスベリがお馴染みなわけですけど
「成立した役を最大限引き込まなくてはならない」と言う5号機の制御に関するルールを、上手く結びつけたなぁ〜と言う印象です♪なかなか良いアイデアだと思います!!
打ってみると、小役成立時のスベリ方は昔を思い出せそうな感覚になり
全開NNSSでスベリ→小役否定でネジネジするもよし
小役狙いでガセスベリを最大限排除して小役否定時に脳内ガッツポーズを取るのもアリかと思います!!
BIG中サウンドは、○分クッキングなのもまぁOKかなと(笑)
アジ 今回のジャーナルの大本命。ちなみに初代は知らないです。
スベリによるリールでの期待感とそれを最終的に知らせる告知音。いい組み合わせだと思います。
順押しで目押しを曖昧にすると、滑ってんだかどうだか曖昧になって、さらにドキドキできます。
この台は重複が上手く使えて、期待感を切らさない、いい仕事してます。
レバーを叩く、3つのストップボタンを止める・放す、そして確認する。
もともと、彼らが持っていたはずのこの楽しさを感じてください。
楽しさを感じる反面、辛さを感じる一品。
うり 是非買いたい。
メイン小役のレモンでもドキドキ出来るので、全く飽きない。
最初は告知音が怖かったけど、今ではもう病み付き。
10
タイアップに失敗し、適当に出した台がなぜか面白いという伝統ある5流メーカー。
チェリーがいい仕事します。薄いけどリプでもベルでもちゃんと当たります。
遊ぶには最高の台です。
北斗の拳2G Sammy Kei SEでコケて、懲りずに5号機でも登場しましたか。
予想通りRTを使いましたね〜。今回はラオウが主役になって
初代・SEでは剛掌波多用していたラオウが今作では殆ど使わなくなって
逆にケンシロウが百烈拳多用するようになってますね。
SEで昇天させた事はないから分からないけど
初代で昇天を初めて経験したときは、天に帰る演出を見てちょいと感動したものですが
RTのみではコインが減るため、知人の昇天経験者に言わせると何の感動もないとか…。
通常時に関しても相変わらず褒められたものではありませんね。
そろそろ北斗シリーズにピリオドを打った方が良いのではないでしょうか?○゛ミー様♪
うり ただのゴミ。
魁!男塾 RODEO うり 演出が五月蝿い。
キャラクターの見分けが付かないので、全く楽しめない。敵味方が未だに解らない。
ゲーセンで100円で当たりました。
感動も何もありません。思い入れもありません。
上のリールだけ見てたら当たりかどうかわかるから液晶いりません。
でもボーナス時のミニゲームが何故かハマリます。
デビルメイクライ3 RODEO ひろ@管理人 個人的に全く思い入れがない、人気ゲームのタイアップ機種なわけですが
流石によく作られてます。あ、液笑の話ですよ。
リールの方は、順押しすりゃまずまず楽しめるかと。ほんとまずまずレベルですけど。
成立役完全把握の中押しだと、上段白絵柄停止待ちって感じでしょうかね。
それでも何気に単独当選のパターンも多いので、某”スゴいビジョン(笑)”搭載機より楽しめるかと。
低設定域も甘いので、好きな人はずっと打てるんじゃないでしょうか。デビルボーナスも燃えるしね。
こう言っておきながら、おいらは打ちませんけどね。
Kei 最初は全く興味がなかったが、コイン持ちが良好&某Sさんに
とある打ち方(順押しです)を教わってから打ち始める事となりました。
Not目押しミスで赤7が上段までスベって来た時は気持ちイイ♪
そして、その次のゲームでまた赤7がスベってきた瞬間は更に快感!!
でも、それ以外の出目演出は特に魅力的なポイントが残念ながら見つけられませんでした。
大抵の当たりは小役との重複なので、通常時は重複期待度の高い役を待ちながら回してしまいがち。
もうちょい単独フラグが当りやすくなるように考えて欲しかった。
でも、DBのバトルで勝利したキャラに応じて1回のJACでの平均獲得枚数に差が出るようにしたアイデアは
なかなか斬新でした!!
アジ ロデオお得意の、「カプコンの人気ゲーム」とのタイアップ。
正直、ダンテは格好いいですよ。そういう意味では、RODEOは一流だと思います。
ただ、パチスロとしてはお世辞にも・・・・。簡単にいうと単調。当然リールの話。
ベル数えながら、1枚役待ち。疲れるんだよな。
デビルボーナスのダンテ先行音楽に加点。RODEOの手柄じゃないけど。
うり カッコイイ。演出も音楽もダンテも、みんなカッコイイ。
中リールから押すと成立小役の判別が出来るので簡単ですが予告が微妙。
ダンテがスタイリッシュなのと意外とコイン持ちもいいし
適度に遊ばせてくれるからポイントあげます。
天井RTは微妙です。
リングにかけろ 銀座 うり 儲かるなら打つけど、趣味では打たない。
うる星やつら 銀座 うり 一度打ってからしばらく触ってなかったけど、久しぶりに5円スロでゆっくり打ったら、意外と楽しかった。
ラムちゃんも可愛くてよろしい。
怪盗天使
ツインエンジェル
TRIVY 意味不明。萌えません。
演出が恥ずかしすぎて勝てると言われても打ちたくありません。
ホントにどうしたかったのかわかりません。
革命戦士長州力 TRIVY Kei 他人が打っているのを見て、パワーホール(長州力のテーマ)が
BIG中に流れるってのを知って打ってみたくなったわけですが
軽く触ってみた所、まぁ出目演出的には特筆すべきポイントは、ございませんね。
小力の連続演出時に出てくる女の口調に、無性に腹が立つのは自分だけだろうか?
パワーホールが流れるのは(・∀・)イイ!!けど、残念ながら小力BIGしか引けず(涙)
とりあえず2度しか打っていないですが、とてもまた打ちたいと思えるような機種ではなかったです。
シェイクU 大都技研 ひろ@管理人 吉宗で一気に名を売った、大都技研の5号機一発目は
吉宗のスマッシュヒットの立役者である、SHAKEの後継機!なわけですが
はっきり言って、物凄い勢いでつまらないです。もうほんと、ビックリしちゃいます。
単独フラグが絶望的すぎる確率で、スイカ、チェリー重複も「とりあえず搭載しました」程度の期待度。
必然的に15枚役のサボハニ揃い待ちゲーです。
で、サボハニが揃うと本機の売りである”スゴいビジョン(笑)”に移行のチャンスなんですが
BIGで90%、REGで72%、合成で82%でスゴいビジョン(笑)演出を経由するという仕様上
サボ揃い→スゴいビジョン(笑)非経由の時点で「ほぼハズレ、よくてREG揃い、極稀にBIG」となるため
何ともお寒い事この上無いです。
極めつけは、バグなのか元々の仕様なのかは解りませんが
気をつけて打っていると、レバーON時に当たりハズレが解ってしまうんですね。
演出がSU経由だと、それが如実に現れるかと。
折角高い開発費で立派な液笑を作ったのに、レバーONで結果が解ってしまうなら、無用の長物ですわ。
思ってる不満を全て並べると、多分ジャーナルページ全部使っちゃいそうなのでこの辺で。
あーでも、LIVEステージのF.KBIGは今期の全スロ音楽中五指に入る出来ですね。これだけは認めます。
音響面以外を、もう少し頑張りましょう。
Kei 初代シェイクをホールでは打った事無いけど、ナディアBIGのサウンドが名曲なのは、よぉ〜〜く分かっていたので
コイツの登場は何気に楽しみでした。
しかしながらフタを開けてみるとほぼサボハニ待ち。
コイン持ちが良好なので、秘宝伝のチャンス目よりは気長に待てない事もなく
逆にシェイクが大量リーチ目マシンとして生まれたとしても
それはそれで逆に違和感ありそうな気がしないでもないけど
やっぱり打ち込んでいくと結構耐えられなくなる事も珍しくなくなります。
私は枠上BAR狙いで打ってますが、サボハニ引いた後の5G間で
上段BAR止まりからの小役否定はそこそこドキドキ出来るけど(実戦上、スイカこぼしorボーナス)
それはあくまでサボハニを引いた後ってのがメインなので、加点にまでは至りませんがね…。
REGの獲得枚数がショボいと言う事もあり、ボーナスなのに小役とまで呼ばれてしまう始末。
しかし、ナディアの新曲もかなり(・∀・)イイ!!のでサウンドやスゴビは心から認めます。
あと、BIG中のサウンドは、どの状態で引いても選曲出来るようにして欲しかったです!!
アジ まず初めに。シェイクは凄く好きでした。いろんなメーカーの台に興味を持つキッカケになった台といってもいい。
思い入れはあります。だから、作ってほしくなかった。
さて、この台はシェイク打ったことない人が作ったのかしら。
あまり個性のない所謂ふつうの台になってます。5号機の規制上いろいろ厳しいのはわかるけど。
でも、シェイクは高確ゾーンのアツさに全てが詰まってたから、あんまり頻繁に入って欲しくなかった。
あと、完走型RTとかで、あの初代の背景変化の盛り上がりも再現して欲しかった。
初代の話ばっかりであれなんだが、それくらいシェイクUは普通だった。サボハニ待ちなのは×。
加えて、シェイクステージの音は初代にして欲しかった。以上。
うり くれるなら貰うけど、自分では買わないかも。
高設定を打った事が無いから、楽しさがイマイチよく解らない。
デビュー当初は好評価だったがいまとなっては微妙。
スゴビからステージ選択によりボーナス曲が選択できるのはいい。ただし当たらないけど・・・
REGの払出し枚数をもう少し上げて欲しかった。
アクアビーナス HEIWA ひろ@管理人 記憶の中では、5号機で設定1の機械割が100%近似値機種の元祖です。
とりあえずリプが揃うとアツくなれて、連続するとアツさが倍々になる仕様は○。
また、配列と制御もリプテンしやすくしてる心配りもニクいですね。順とハサミで制御が変わるのもOK。
難を言えば、チェリー重複率を抑えてもいいので、単独フラグをもう少し優遇して欲しかったです。
そうすれば、リプ連中のリプ非テンパイでもアツくなれるんですけどね。
告知タイミングがほぼ先光りなのを、もう少し第三停止告知に振ってもらっても良かったかも。
リプ連中、レバーONで咲かないと心臓に悪いですしw
スペック、仕様共に良台です。怪しい連荘もするし、打つ台無いときにピッタリかと。
Kei リプレイの連続がアツイと聞いていて、今年の年明けの某オフ会でホールへ行く事になった時
とあるお方に奨められて打ったのがキッカケ。
リプレイが揃う度にドキドキ出来て、リプ連中は出目演出もなかなかアツくなれる瞬間アリ!!
某知人の名言ですが「約7Gに1回チャンス目が落ちる機種」と言われ、私も強く共感♪
チェリー成立時は、払い出しボタン or 次ゲーム どちらに賭けるかでも必ず悩めます。
告知パターンも多彩だし、サウンドもかなり良好で、25パイパネルのおねーたんに萌え(爆)
一つだけ欲を言うとなれば、単独フラグの確率がかなり低いため
ここを少し考えてくれれば更に評価は上だったんですがね〜。
うり パネルが可愛いし、リプレイの度に楽しめるのがいい。
ホールでも結構打つし、家にも1台あると嬉しい。
リプとの重複抽選が意外と上手い。告知のタイミングも巧いと思う。
しかし何故か萌えスロコーナーに置いてあったのでそんなに打ってません。
評価は高いです。
俺の名はルパン三世 HEIWA Kei パネルの種類が豊富なのはここ最近のスロ事情では珍しくもなんともない事ですが
不二子パネル・銭形パネルが存在するのに、何故初代ルパン三世パネルは存在しないのでしょうか…。
まぁ初代ルパンのゲーム性よりは遥かに劣ると思うので
それを加味して登場させなかったのかもしれませんが(多分これはない(爆))
今作で新しく取り入れられた配列によって、なかなか入り目とかは
個人的に好みな出目があるっちゃああるんですがいかんせん液晶が目障りで
銭形から継承されたであろう演出も色々と存在。
RT中のルパンステージは、初代ルパン三世の予告演出が復活しますが
SP予告音でチェリーが止まった瞬間は笑いました。
いやね、そこで3連チェリーとか止まって
次ゲーム以降にも期待感を持続させようとしての措置なんだろうとは思いますけど
ごめんなさい…。ここはやっぱし譲れません。ハズレorボーナスがよかったです。
タイプラ予告等の演出面では凝ったつくり。
俺の名はルパン三世なのに通常時に銭形が歩いているのが意味不明。
ボーナス後の減るRTはいらないので減点。
高設定なら適度に勝てますが、低設定は死亡です。
めぞん一刻 OLYMPIA うり ホールでは感動のシーンも全て飛ばしてしまうから
家で演出も全部見ながらゆっくり打ちたい。
ランボー
怒りのパチスロ
OLYMPIA ひろ@管理人 機械割や仕様を見てみると、およそ勝てる見込みはありません。しかも設置がありません。
それでもジャーナルにエントリーさせたのは、新感覚ボーナスの”バトルフィールド(BF)”が
思いの他、おいらの触覚に触れたからですw
ボーナス中から一切液笑に変化なく、RTに移行する演出はアリです。
BFの存在、勢い、有り難さが強すぎて、BIG・REGが全く使えないのはNG。
もうちょっとだけ、BIGの枚数を増やしても良かったと思います。そうすりゃ設置も増えたでしょう。
「突撃ぃ〜!」「う〜おぉ〜!」は一度経験の価値あり。
コイツのように、打ち手に舌打ちする機種って中々無いですよ?本年度最高のバカスロです。
BF中のランボーのノリが最高です。勝ちにくいけど遊べます。
BF以外のボーナスを引いたら死亡です。演出は期待できませんがランボーが男前です。
戦闘機に弓矢で勝負するランボーにポイントあげます。
南国美人 OLYMPIA Kei 下パネの女性は美人じゃないんだけど、何故かこんな機種名なんですよね。
南国娘よりも若干BIGで枚数を取れるようにしてRTに突入した場合、最大100Gとなっているせいか
フラグが非常に重くなった印象が強いです。
まだ打ち込み不足で告知パターンは従来のパターンしか経験ないけど、告知パターンも幅が広がっているのはgood!!
RT中のエレキギターが奏でるサウンドが超お気に入り♪
個人的には南国娘の方が好きではあるんだけど、このサウンド聴くためだけに
最近、ちょこちょこ触っていたりもします(笑)
正直なところ、このサウンドが存在しなきゃ、ここまでの点数は付きませんでしたよ。
ガオガオフェスティバル SANKYO ひろ@管理人 いやはや、4号機時代に液笑TVメインスロットを作ったメーカーとは思えない出来に驚愕しました。
そのぐらい良く出来てます。制御も、重複のバランスも。
ボーナス確率が重過ぎるのが最大のネックですが、コイン持ちもいいのでダラダラ回すのには持ってこいかと。
制御の方は、頑張りすぎな中リールを筆頭に、左1コマスベリ下段BAR+リプ揃い(リプ重複確定目)等
”本家”を打ち込んだ人間を「ニヤリ」とさせる部分もチラホラ。
完全小役取りをすると、順押しフリー比+5G以上と破壊的な効果なんですが
逆押し推奨になるので、結果、左中の制御が完全に沈黙するのは戴けません。
もう少し順押しでもコイン持ちがいいorボーナス確率が甘ければ、それなりに設置も続いたと思われます。
有る意味不遇台。惜しいですな。
楽シーサーR SANKYO ひろ@管理人 ごめんなさい、全く楽しく無いんですけど。
小役完全奪取打法の、左リール枠上シーサーを狙いだと、死に目出まくりなんですけど。
かと言って、NNSSするには貧弱すぎる制御なんですけど。
リプ連が売りみたいな文句を小冊子に書いてますが、全然アツく無いんですけど。
チェリーはいいですが、緑役の重複率の差は舐めてるとしか思えません。
しかも緑役は、制御を知ってしまうと揃った時点で「鳴るかどうか」が解っちゃうし。
リール演出が死にすぎてて救いようが無いので、完全先告知機種として評価しようと思ったんですが
それだと、あの出現頻度がアホみたいに高いフェイク演出(役物カタカタ)が、NGすぎてもう笑うしかないです。
あの演出、言っちゃえば2停止までハイビスカスがチカチカしてて、最終停止で消えるのと同じですよ?
そんな仕様の告知メイン機のどこが面白いの?ほんと解らない。
告知ランプメイン機種に、フェイクなんか要りません。バカバカしい。
告知ランプが光る瞬間までに、アツさを凝縮させておいてくださいよ。
「怪しーさー」って、あんたに言われなくても、こっちで勝手に怪しむよ。
何で人気あるのかサッパリです。皆、フェイク演出大好きなんですね。
うり リプ重複が多くて最初のうちは楽しいけど、すぐに飽きる。
キュイン音よりも「怪シーサー」の方がよっぽど驚く。
サンダーVSP ARUZE ひろ@管理人 んー、限界なんでしょうかね。
折角小役重複時のボーナスの種類を散らしているんだから、もう少し凝れたはずだと思いますけど。
左下段本赤7の制御も、ちょっとどうかなぁって感じです。
出来るだけ再現しようとする態度は素晴らしいです。ここは評価。
ただ、やはりリーチ目主体機種なので、当たらなければ意味が無いわけです。
黄Vの獲得枚数を減らして、その分確率に還元して、当たりやすくしていれば、もっと点数を高くしていたはず。
偽V枠上が小役以上確定目になっちゃってるので、予告音時は枠上CHANCEを狙ってるんですけど
「予告音+2消灯+中段リプテン」の期待度が薄すぎるのもダメすぎますね。
「右押せねぇぇぇ」となるより「何だハズレか」って思っちゃう期待度になってます。
プレミア(?)の初代予告音も蛇足ですね。つーか初代の音じゃないし、あれ。
サンダーで売るんなら、0確予告は搭載しないで欲しかったです。
天井RTは無用の長物。理由は他所でも散々言われてるので割愛します。
改良の余地はまだまだあるはず。次回作に期待です。
Kei 配列の変化こそあるものの、この機種は登場を心待ちにしていました!!
液晶演出も、スパーク予告や帯電演出が加わった程度で
極力先代の色を損なわないように仕立てた機種だと思います。
俗に言う”3秒ルール”のシステムも、先代を打っていた人間からしてみたら涙モノです♪
先代では赤7狙い派だったので、最初はダミー7の下のチェリーを落とす打ち方をしていましたが
この打ち方では面白くない。配列見て考えついたのが、赤7下段狙いでした!!
ここを狙うと初代譲りのリーチ目が拝めたり、初代では通常出目だった目が
ハサミ打ち限定小役ハズレ目になっている事が発覚したり、個人的には一番好きな位置です(^^)
体感的には、演出が発生しないとボーナスに繋がりにくい点がネックポイントですかね。
あと、天井RTなんてつけないで欲しかったです!!!!
アジ これは割と触った。液晶があってないようなもんだったし。意外とリーチ目に力入れてたし。
やはり、強い演出待ちの感はあるが、如何せん当たりにくいから、そこは多少目を瞑ろう。
ただ、打ってるうちに気付いてしまった。初代を懐かしんで打っていることに。
後継機にしては、例外的に頑張ったと思う。好感はもてた。
サンダーでなければ、もっと打てた。完全に個人的な意見だが。
通常フラグに重点を置きどの小役でも重複の期待ができる点は素晴らしい。
リーチ目も適度に凝ったつくり。残念ながら天井RTは要らなかった。
レギュラーボーナスも枚数を減らし、その分もう少し当たりやすくしていれば文句無しでした。
バーグラー ARUZE ひろ@管理人 過去日記でレビューしたので余り書く事が無かったり…(汗
とりあえず”本家”よりは面白いです。ネジる価値もあります。
チェリーが重複率100%なので、事実上二停止までの死に目が皆無になってます。
オッサン持ち黒14枚の黒14枚を上段ビタからの左下段オッサンはいつ見てもいいものですね。
スベリ待ちっぽいですが、黒14枚上段でも余裕で光ります。
目押しミスで、枠上黒14枚役ビタ停止なら、リプ揃いを祈りましょう。
揃えば、実践上チャンスリプの期待度激高(確定かも?)です。
そしてボーナスを揃えた際の衝撃の液笑演出、堪りません。
一度見つけて打ってみて下さい。本家なんか打てなくなりますよ。
Kei K社のジャ○ラーのパクリでは!?と言う声が多数あったせいか
設置店が少ないですけど結論から言うと、アイムなんとかって本家の機種よりもこっちのが格段に楽しいです!!
チェリーはとりあえず止まれば重複確定で「本当にそんな薄い確率?」って問い詰めたくなるくらい
ポコポコ引けちゃう事がよくあったり、チャンスリプ揃い時もネジリ甲斐アリアリ♪
そして、最強にアツイ瞬間はBAR上段狙いから枠2コマ下まで落ちた時ですかね。
小役がズレれば悶絶、ズレなくても、諦めるのは全然早いし!!!!リプが揃ってもチャンスアリ!!
ビジュアル面ではBIG中のポー君(仔豚)にゾッコン(爆)サウンドにも元気付けられます(笑)
気性はだいぶ荒いですけど、もっと設置が伸びて欲しかったってのが率直な思いです!!
アジ ナンバー2。左のビタどまりと4コマすべりのバランスがいい。
挟んで「おお、ズ○た!」、もしくは、「テンパイしてるが、まだ・・・」って感じw
3段階設定ということもあり、若干間延びしてしまう部分もあるのだが
そこらの台に比べれば、確実に毎G期待できる。
バランスがいい台だと、液晶ないと更に面白くなる。
レバオン若しくは第一停止で死なないことがこんなに素晴らしいとは。そんな台です。一度どうぞ。
うり ポー君がプリプリで可愛い。
液晶演出も無くてスッキリと楽しめるし、ボーナス後のオッサンのダブルピースを見ると癒される。
10
青ドン ARUZE ひろ@管理人 これ、液笑とリールの配置間違ってませんか?
しかもあの小さいリールでビタ押しを要求するとか、ライトユーザーを舐めてるとしか思えません。
これは大幅に減点対象になってます。
で、リール演出ですが、相変わらずのダブテンハズレ待ちゲー。
二種チェリーを使い、初代では小役取りしてると出現しなかった入り目が出る+斜め氷が揃ってもアツいのは○。
ただ、そういった初代より進化した良い所をブチ壊しにする液笑演出はどうなんでしょ。
期待感ほぼゼロの液笑演出が、ほぼ毎ゲームこれでもかと発生しますよね。
そんなの無視して、リールだけ見て打てばいいんですけど、それならハナから液笑要らなくないですか?
全体的に”液笑を見せたい”のか”リール演出を見せたい”のか、全く解らない中途半端な印象です。
最後に葉月ちゃん。今更可愛い子ぶっても、ドン2で青ドンを崖から笑顔で突き落とし
BIGがパンクすれば身体が吹っ飛ぶ程の拳撃をお見舞いしてましたよね。
その事実、よもや忘れたとは言わせませんですよ。
Kei HANABIの後継機と謳われて登場したわけですが、打てない事はないけど
X筐体よりもDX筐体でサンダーVSPのような液晶の使い方をした方がよかったと思う。
HANABIでお馴染みの風鈴・氷のダブルテンパイ時に液晶の色でナビされてしまうため
中リールを押す時に気合いが入らない事も多々アリ。
初代ではよく泣かされたナメコ揃いに、50%の重複を設けたのはナイスアイデアなんだけど
重複ボーナス対応役がドンBIGのみと言うのが個人的に問題で、左リールの特定箇所をビタ押しすると
ナメコが揃っても種ナシが分かってしまう短所アリ。
遅れも消灯しなくなっているだけでなく、出目の法則にも変化が見受けられていて
その変化はアツさが半減している上に、停止形+消灯との絡みの楽しさを持っていかれているのが非常に残念。
のりおにしても、なかなかハズれてくれないのもイマイチ。
「ナメコ揃い→次ゲームにリーチ目止まるかどうか?」と言うフローチャートを辿る事が多い。
上にチェリーのついた親方を枠上付近に狙うと、左ボーナス絵柄ナシのリーチ目を拝観出来たり
暖簾狙いよりは多少死に目が減ると言う点はプラスポイントかな。
でも、やっぱり天井RTなんてつけないで欲しかったです!!!!
アジ 液晶なくせば、もう少し打てる。液晶のせいで台無し。
なにしてんだよ(タメイキ
うり 実機を買って、液晶をOFFにして音を最小にして打ちたいけど
それなら素直にHANABIを買った方がいいような気もする。
どう考えても、ミッション演出は要らなかったと思う。
液晶演出以外は上手く作ったなと思う。
ビッグ時の目押しで獲得枚数アップも魅力的。氷の重複も適度に絶妙。
ですが・・・スロットのメインであるリールと液晶の位置が間違ってる!!
出目でわかるから液晶いらない気もする。
ゲッターマウス7R ARUZE ひろ@管理人 えーとですね、とりあえずは0点スタートです。
というのも、メインリールは所謂キンキャメ系の、ほぼ目押し不要仕様ですからね。
なので、メインリールへの評価は0点にしてます。
で、他の機種の液笑部分に相当するサブリール演出ですが、ここは及第点ってとこでしょうか。
初代の目がほぼ完全再現されてますし、ここだけ見て打てば懐かしみながら打てるかと。
でもそれって、液笑だけ見ながら打ってるのと同じですから、加点対象にはなりませんです。
加点対象となったのは、軽いボーナス確率、ジローの相変わらずの可愛さ
4thリールがBETで飛ばせる、そして低設定域の割ですね。
いやはやしかし、左枠下BARからのリプ小山+右枠下ジローでご飯三杯はいけますね。ウッヂュー!!!!
Kei 全部で7本のリールが付いていて、ビックリールと言うリールが
先代と同配列と聞いただけで、ワクテカが止まりませんでした。
しかし、このビックリールをメインにしてしまうと、5号機の特性上、先代の制御を継承するのは不可能なので
メインはビックリールの下にあるミニリールと言う事ですが、下はあまり見ないでも打てます!!
と言うか個人的に、極力目をそらした方が楽しめます。千円札で隠したりするのが面白いです!!
ただ、左リールはチラ見程度に青・赤のボーナス絵柄は見えるようにしておいた方が無難です。
全隠しをしたら、青絵柄の目押しをミスりましたので(爆)
ビックリールで止まるリーチ目も、先代そのものなんですが
あくまでメインはミニリールなので、ミニリールとビックリールを同調させるため
キンキ○メみたいなスベリが発生する事もあったり、時には勝手に7を揃えられちゃったり…。
まぁこれについては止むを得ない面があるので、批判をする気もないですけどね!!
破格のボーナス確率なので、リーチ目をいっぱい拝観出来そうな気がする仕様もgood♪
でもやっぱり、しつこいですけど天井RTなんてつけないで欲しかったです!!!!
上のリールがすばらしい。
下のリールとの絡みで通常っぽい出目すらリーチ目に!
ジロウが意外と働かないのも昔のまま?
残念なのは通常ゲームのコイン持ちの悪さ。惜しい!!
リオパラダイス NET ひろ@管理人 思い返せば、この機種がデビューするという情報を2chで仕入れて
NETが作ったリオパラPV(通称:暗黒舞踏)を興味本位で見て腹筋が鍛えられたものです。
そして初打ち時は、狙いすぎな演出のオンパレードで胸焼けしたものです。
今更萌え云々に文句言う気も無いんですが、とりあえずメイン基盤とサブ基盤を
クロス設定出来るようにした意味を問いたいです。
一歩間違えたら詐欺でっせ、NETさん。S○Kと何も変わらないですよ。
あ、暗黒舞踏PV見たい人はファイル送りますよw
うり 音が五月蝿くて好きじゃ無かったはずなのに、いつの間にか、あのカットインの音が聞きたくて仕方なくなっている。
でもリオちゃんのあのスタイルは無いわ。
ハーレムエース NET うり 音が五月蝿くて好きじゃ無かったはずなのに、いつの間にか、かなりの頻度で打つようになっている。
でもサクラちゃんのあのクビレは無いわ。
プレイボーイ-25 山佐 ひろ@管理人 そこそこ上手です、ハイ。
何気に山佐は過去に沖スロを作ったノウハウがあるので、告知系機種を作るのも楽だったんですかね。
難を言えば、チェリー重複を共通チェリーではなく単独チェリーに持たせて欲しかったですね。
そうする事で、スベリ付き左枠下ブランクからのハズレ目がより生きるかと。
というのも、単独フラグが若干重いので、今の仕様だと、そこまでドキドキ出来ないんですよね。ここが難点です。
告知における”140種類の違和感”は、リーチ目の衝撃には及びませんが、これはこれで気持ちいいものです。
出来るなら、ボーナス確率、割、重複バランスを変更して、もう少し当たりやすい続編を出してください。
適当に期待しておきます。
Kei ビッグバンにこだわりまくっていた山佐が、5号機時代に突入してからやっとこ
オーソドックスな機種を生み出しましたね!!
完全告知機種だけども、制御もなかなかで、違和感告知なる告知演出があり
このさりげない違和感がかなりツボです!!
7を揃えるラインで、サウンドが変化するシステムもイイ♪
私は赤7の上段or下段ラインのサウンドがお気に入りです。
通常時は、ややスベリ待ちの気が拭えないけど、スベらなきゃダメなんて事もないですし
全小役で同時抽選もあり、リプやベルとかで違和感告知が発生する場合もあるし!!
そして、盲点だったのですがとあるお方に語らせると、各リールに1つずつあるプレイボーイ絵柄
これを枠内(上中段くらいがベスト!?)に狙う事によって、どこから押しても小役取りが可能と言う事実も発覚しました!!
欠点を指摘するならば、意外に当たりにくい所ですね。
20GのRTを排除して、その分ボーナス確率を優遇してくれれば評価は上なんだけどね…。
液晶主流の中、液晶演出を一切使用しないところは評価します。
告知の際に上・下部のパネルが消灯し告知ランプを際立たせるところも二重丸。
ビッグ終了後のRT20もRT搭載機にアンチテーゼを投げかけるブラックユーモアと解釈し好評価です。
多彩な予告は気付きにくいものばかりですがそれもポイントは高いです。
ピカゴロウV 山佐 ひろ@管理人 どうしちゃったの、山佐さん。
4.7号機終焉の時期と比べると、見違える程正統派を貫いちゃってるじゃないですか。
これも平均点は抑えていると思います。
個人的にはスッポン待ちをするのではなく、チェ重複を期待しながら打つのがオススメです。
それだとリーチ目出現は言わずもがな、チャンス目でも淡い期待を持てますしね。
減点対象は、どんだけ回してもあっという間に飲まれそうな不安感が付きまとう事と
30G内連ピカ吾郎BIG時の歌声が異様に癇に障るところで。
こういう平均的な機種が、もう少し増えて欲しい今日この頃。
ダダすべり(管理人注:鬼スベリの意)重視?
小役が揃っても光る可能性があるのはポイント高いです。
赤7で連荘した時の唄が好評価なのですがピカゴロウ揃いは嫌いなので減点します。
意外と遊べるところもポイント高いです。
ニューパルサーV 山佐 ひろ@管理人 5号機になって帰ってきました、ニューパルサー。
R以降の目を完全に継承しつつ、またBIGの種類によって非出現になる場合もあるけど
制御もR以降をほぼ完全継承。凄く頑張ってます。臨時ボーナスあげたいくらいです。
ただ、折角のクワトロリール搭載なので、完全コピーではなく
上手く使えば、2停止死に目を皆無にする事も出来たんではないでしょうか。
5号機の特性上、成立役は最大限引き込んでしまいますので
R以降の死に目をそのまま搭載すると、ワンツー時点での死に目が驚くほど多くなってます。
「この問題をクワトロリールで改善してんのかね?」と期待しながら打ちましたが
期待通りで萎え。ここは裏切って欲しかったです。
折角、5号機では数少ないリーチ目主体機種なのに、当たり辛いのはもっとNG。
REGの枚数を抑えていいので、もう少し確率に循環しても良かったのでは?
REGの連打もニューパルの魅力の一つだと思うわけですよ、ハイ。
BGM変化等は、まぁ加減点無し。ありきたりだしね。こんなもんでしょ。
これを試験機種として、本当の意味での”5号機ニューパル”を待ってます。
あ、プラネットシリーズも出来たら作って下さいね。
Kei リール構成は、3本のリール=4号機ニューパル+第4リールと言う事で
第4リールは毎回回転するどころか、ストップボタンが4個付いています。
この手の設計は、ビスティのギガフィーバー以来でしょうか。
コイン投入→レバON→3リール停止→次ゲーム…と言う動作を、体が覚えてしまっているため
第4ボタン押し忘れしてしまうプレイもちらほらと(笑)
操作性としては、使いにくいですけど、今作は第4リールが払い出しの核となっているため
NNSSでも楽しめる仕様になっていると思います!!4号機では、そうは行かない面がありましたからね…。
リーチ目は4号機ニューパルと一緒!!ニューパルも好きだったので、なかなか感動しました♪
ただ、サウンドがオーケストラ調になっているのがちょっと…。
過去に執着しすぎるのもどうかとは思いますけど、どうせならこの辺も変えないで継承してもらいたかったです。
アジ 確実に今1番打ってる台。
過去の台の再現としては、ミニリールよりはよっぽど、わかりやすいし、そんなに違和感ない。
確かに、オリジナルに比べ、次ゲームへの期待感が薄れたり、チェリー付が増えたりという点はある。
ただ、代わりにフリーで打てるという点、今まであまり見る機会のなかった
BAR付近のリーチ目が見れるというメリットもある。
なにより、ズバッと出るリーチ目はパチスロの醍醐味。
残念なところは、確率が渋めで、なかなか当たらないのと、過去の遺産という点。
このシステムで、4号機のリール制御を再現し、全く新しい蛙を見てみたい。期待してます。
台とは関係ないが、「ニューパルあります」ののぼりはものすごく欲しい。
うり どうせ家で打つなら取りこぼしなんて気にしなくていいんだし、4号機のニューパルが欲しい。
リーチ目気付かずにいる私を見て、夫がニヤニヤしがちなのも減点材料。
順押し適当打ちで小役の取りこぼしがないのは高齢者に優しい作りなので評価します。
ニューパルシリーズのリーチ目も適度に継承し5号機の制御でもなかなか面白い台です。
残念ながら4thリールがめんどくさいのでポイントは下がります。
新世紀エヴァンゲリオン
〜まごころを君に〜
Bisty ひろ@管理人 「ピッチピチ♪ビーチバレー!」でドン引きしてしまいました。何だよそれ。
全く期待感を持たせる気が無いリールと液笑は、初代から変わってませんね。
何かグダグダすぎて細かく批評する気も失せちゃいます。
初代の時も言いましたけど、パチスロらしい期待感を勉強してから開発してください。
シャッター付けりゃ稼働上がる程、おいら世代の打ち手は阿呆じゃないですよ。
でも何故か人気がある機種ですね。おいらはライダーと同じく6でも打ちたくありませんけどね。
Kei 前作から打っておられた人の間では、賛否両論と言った所でしょうか?
率直に行くと、昨年の前作レビューのが得点は高いですけど、今作の方が個人的に評価は上です。
主な理由は、経験上の話になりますが
演出ナシでリーチ目(主に小役ハズレです)が停止する機会が前作よりも増えた事ですね。
あと、BIG中の小役ハズシの効果が見出せるようになった点ですね。
前作ではベルを引けば、どう頑張っても揃っちゃいましたからね…。
とは言いましても、昼から稼動する事が多い私は、設定6探し競争をすべく
BIG中にベルをハズすなんてこたぁ一切した事はございませんので誤解のないようにお願いしたく。
液昌演出は特に印象に残る演出はないですけど、「シャッターを開けば大当たりよ」演出では
突っ込みどころや笑えるネタが散りばめられていて、友人との間でも笑いのネタとなっております。
アジ 一部の人は知ってると思うけど、私はもの凄く初代が好きでした。そういう意味じゃないよ。
フラグで変わるリーチ目、重複のないから堪能できる小役ハズレ目。
ボーナスを優先するが故の5号機制御による、ありえないところからのベル揃い。
5号機のコイン持ち。5号機のなんたるかは全部エヴァ1で学びました。
確かに、2リール死亡とか、液晶がうるさいとかありました。でも、それ以上に楽しいと感じてました。
さて、エヴァ2。2リール死亡は相変わらず多いです。
改善されず。液晶の騒がしさはパワーアップ。そして、重複搭載。
これはそう悪くないんですが、やはり入ったときの爽快感は薄れてしまいました。
初代は個人的には、液晶はありましたが、それ以上にリールの自己主張がそれなりに強くて
液晶もどんなのからでも入りました。
期待感を引っ張るのはすごい下手でしたが、刹那的なよさはあったと思っています。
今回のエヴァは、私の期待とは違う方向ですが、一般的な台として人気は以前よりあるんでしょう。
ただ、期待ハズレでした。暴走もいらんかったかな。ゲーム性も原作に近づけようというこだわりはいいんですが。
ただ、斜めリプテンはナントカしましょうw
うり 他の機種の液晶はイライラを誘うけど、エヴァの場合は連続演出だって気にならない。
私はメーカーの思うツボにガッチリはまってる良い客。パチエヴァの実機も欲しいもの。
アイムジャグラーEX 北電子 ひろ@管理人 ハッキリ言って、これ打つぐらいならセブン機打ちます。そのぐらいつまらないです。
割が云々、勝率が云々って次元じゃないです。
チェ重複を置いたと聞いて、ワンツーまでの死に目が無くなるかな、と思ってたんですが
”左枠内BAR否停止のチェ=ボーナス非当選チェリー確定”な為
結局1停止で死に目になっちゃってます(兄弟機の7では違うみたいですが)
どうせなら、ピエロとベルにも気持ち程度でいいので重複フラグを置いてくれた方が
まだハズレ目でドキドキ出来る気がするんですけどねぇ。
これもガオフェスと同じく「ちゃんと勝つなら右押し」推奨なのもどうなんでしょ。
本家には、そういう事はやって欲しく無かったです。
小さな”がっかり”が沢山集まって、大きな”失望”になっちゃった機種。
いちジャグファンとして、本当に残念です。
Kei 5号機ジャグラーが遂に登場したわけで、4号機ジャグラーを愛していた私は当然打ちましたよ。
まず、ビジュアル面ではGOGOランプを初代〜GOジャグシリーズまでの形状に戻したのはGJ!!
でも、LEDランプにしたのはイマイチ。色は綺麗なんだけど、光り方がダメなんよね(^^;
4号機ジャグラーシリーズでは「3枚がけ・順押しで高確率」として発表されていた
単チェリーはアフターでしか止まらなかったけど、5号機の同時抽選OKと言うルールを駆使して
見事に単チェリーを実現させたのは、期待通りやってくれました♪
GOGOランプの点灯タイミングのみならず、テンパイ音矛盾もあるので、告知演出に関しては多彩な点はGood!!
しか〜〜し、ユルい制御は昔からの伝統であるのは重々承知しているんですが、私の洞察力が劣っているのか
通常時、チェリーが落ちなかった時、どうなったらアツイのかが全く見えません。
正直、光らせるために黙々と叩き続ける感じになってしまいます。
沖スロならそれでも打てるんだけど、個人的には沖スロだと思わないのでこれは致命的です。
うり 改悪しかされていない。
ラブリージャグラーA 北電子 Kei 4号機ジャグラー風に仕立てたみたいですが、せっかくアイムで復活させたGOGOランプの形から
ガール以降のGOGOランプの形に戻しちゃった所は、個人的にマイナスポイント。
でも、小役狙いも4号機ジャグラーのようなハサミ打ちで打っていると多少は昔の感覚になれるし
小役ハズレ目なんかも存在するので、アイムよりは格段に楽しめます♪
赤く変色するGOGOランプの色合いもなかなか(・∀・)イイ!!
BIG中も4号機ジャグっぽく仕上げてあるのは分かるんだけれど
JACINフラグがなかなか引けないと300枚切ってしまう場合もあるのは正直、結構しんどいです。
ご覧のように、不満もありますけどアイムよりは出来は(・∀・)イイ!!ので、これくらいで!!
うり ジャグはゴジャV(GOジャグV)が一番の出来だったと思うけど、赤く光るGOGO!ランプは捨てがたい。
科学忍者戦隊
ガッチャマン
TAIYO うり 何故か他のリプパン機種よりは好きだけど、実機買う程じゃない。
割の高い機種はホールで打つ方が楽しいと思う。
ダイナマイトマン JPS うり かなり欲しい。あの機種は液晶がいい仕事をしすぎている。
2027 JPS ひろ@管理人 リール面は言わずもがな、液笑演出も酷いの一言。
検定の裏をかいて、新しい方向性を示したらしいですが
過剰に煽り過ぎの演出は、おいらの中では十二分に「検定不合格」です。
射幸心を煽って、お金をドンドンつぎ込まそうという魂胆がみえみえですね。
BM中は喉がカラカラになるまで欠伸を誘う程暇です。
液笑のストーリー見れば改善?なら原作読ませてくれ、家で読むからさ。
ホールでの客付きの良さを見る限り、昨今の機種では一番長生きしそうですが
もう二度と打つ事は無いと思います。止めるに止められない仕様は、もううんざりです。
家帰ってメガテンしてる方が100倍面白いです、ハイ。
全く関係無いですが、双子は眼鏡かけて無い方が好みです。趣味悪いって?何さ!何よ!
Kei RTと言うか正式にはARTですが
遂にこの類のゲームを出玉増加のメインとする機種が、5号機でも登場しましたね。
印象としては、北斗っぽいゲームの流れに似ているような気がしてなりません。
ポイント溜まっているような状況だと、なかなか席を立てなくなり、チェリー引いて高確移行して
そこで特殊リプを引ければ…みたいな流れが似ていると思います。
特殊リプを引いてもJACと重複しなきゃ、また同じ事を目標にしなきゃいけないし。
ただ、ARTは液晶の中でちゃんと話の流れがあるので、それを見ながら消化していると
長いARTになっても意外と飽きないで消化出来ます!!
出目演出とかに関しては、出目演出云々以前のレベルですけどね…。
うり 家で必死にボーナス回避してる姿を想像すると、ちょっと泣ける。
ボーナスは揃えてナンボだ。
華櫻 EMA Kei EMAの5号機第1弾で、ボーナスは1種類のみで1ボーナスの獲得枚数を少なめに設定する事により
当たりやすさを追求した台と言う印象です。
配列としては、チェリー以外の全役を全て引き込む目も当てられない配列になっているが
告知演出は割と豊富で、メンソやイミソでお馴染みの「ピピピッ」もあり♪
配列が配列なだけに、リーチ目もクソもないかななんて思っていたら、一応2確はありました。
全リール停止時のリーチ目はございません。
通常時に特殊リプ(緑リプ)を引くと、ボーナスor50GのRTの重複抽選があり
いずれかに当選した場合、リプレイ確率がUPするので、リプ連でドキドキ出来
リプレイの抽選に漏れた時に、ボーナスorRT(正確には緑リプ当選時から内部的にRT発動している)
となるわけですが、ここで問題アリ。
目押し不要の配列が災いして、全リール停止して7が揃わなければ
RTorノーフラグが確定と言う短所があるので、ここは大幅減点。
RTも、増えるRTではないけどボーナスの獲得枚数が少ないため、これは助かります!!
ボーナス中サウンドが3種類あるのだが、どういう条件でサウンドが選択されるのかの詳細は不明。
半日稼動で45回当たって、5号機最高獲得枚数の記録更新に貢献してくれた思い出もあるので
少しだけご贔屓にしておきます。
めんそーれ2 EMA Kei メンソ遅咲きデビューを飾った私めにとって、この機種の登場は朗報でした!!
確率を見る限り、当たりやすそうなイメージがあるし
めんそーれBIGを引くと、白7REGを引くまで継続するRTがあるみたいで
クラッシュの出番がちゃんとあるみたいだしね。
いざ打ってみると、赤7・白7では200枚も獲得する事が出来ず、あっと言う間に飲まれます…。
クラッシュさせて、出来るだけ長くネオスーパーモードに張り付かせられないと正直、かなりキツイかと。
4KでめんそーれBIGを射止める事に成功はしたけど、RTは増えませんし、時折CRが空っぽになる事もあります…。
赤7・白7のサウンドは、メンソのサウンドが若干アレンジされていて
アレンジ部分がイマイチ…。そのままでお願いしたかったです。
ランプハイビの発光色もビミョーな色だし…。
早い話、BIG確率が高めに設定されているのは良いんだけど、クラッシュ頼みなイメージが強すぎて
予想以上に遊べるイメージもなかったので、それ相応の評価となります。
めんそーれ EMA Kei 遅咲きデビューだったので、約3ヶ月くらいしか触る事が出来なかったけど
一昔前のBモノと、遜色ない挙動をする機種かと(笑)
私が行っていたお店も、ピリピリした空気につつまれていました。
ハマリモードは別として、ゲーム数解除方式でありながらも、RTの振り分け方がまずまずで
沖スロでよくある「次の一叩きで光るかも?」って気持ちをそぐわない印象なので
濃いゾーンだろうがそうでなかろうが、ダレる事無く叩けます。
告知パターンも多彩で、その魅力は個人的にパトライトを超えました♪
サウンドは沖縄ユーロ調サウンドなんだけど、これが最高!!!!これ聴きたさに打っていたってのもあります。
夢のスーパーモードは、残念ながら経験出来なかったけど
ここに移行しなくても、連モード→通常モードの素早い引き戻しが織り成す連チャンは
一昔前のアレに近く、一撃2千枚クラス程度なら珍しくもないかと。
難点を挙げるとなれば、設定があまり関係ないような仕組みなので
チキンな私は、なかなか長時間腰を据える事が出来ない点ですね。
あと、ハズシが不可能なのでせっかくBIGのサウンド聴く事に成功しても
3G連続JACINとか引いてしまうと泣けます(笑)
いみそーれ EMA Kei メンソ亡き後、ホーム店に導入された事もあって
告知演出見たさに&クラを夢見てしがみついたのが、コイツでした。
メンソよりもマイルドな仕様になっていて設定が高くなれば、かなり安定した展開も見込めるので
コッチの方が打ちやすかったです。出来ることなら1回でも多く告知演出見たいですし♪
メンソの多彩な告知演出はほぼそのまま継承されており
この機種オリジナル告知として、ストップ音が4回なる告知もあります!!
サウンドは完全に沖縄のノリで、シブめのサウンドなんだけど、これも聴いていくうちにお気に入りになりました!!
こちらは、ハズシも可能な上に効果もそこそこあるので、メンソの難点は払拭されています。
しかしだ!! 現実的にはインチキでもしない限りほぼ不可能な超爆連モードが搭載されちゃっているのは
関心出来ないっす。クラッシュを夢見る事は出来ても、さすがにこれは夢見る事も出来ないです…。
こういうスタンスはペガッパで卒業した方が良かったと思います。
餓狼伝説 SNKプレイモア ひろ@管理人 何度も言ってますが、左リール1stで楽しめない、訳が解らない機種には用はありません。
ゲームの方は好きで、ちょこちょこ遊んでたんですけどこれは初打ち以降全く触る気になりませんでした。
スロプロ(笑)の皆さんにだけ、人気があるんでしょうね。
ST機時代のオリンピア機種同様、無駄に音がデカいので、出荷する際は配線切っておいてくださいな。
どうせ一ヶ月もしない内にシマでは閑古鳥が鳴いてくれるんですから。
うり 眠くなる機種は数あれど、本当に寝ちゃったのはこの機種が初めて。
眠れない夜に、お酒代わりに一擦りするにはいいかも知れない。
ジャックポット・トロピカルヴァージョン 岡崎産業 ひろ@管理人 過去の名機、ジャックポットが5号機になって帰ってきましたね。
リプ揃いでガッカリしないよう、リプ重複を持たせたアイディアは、個人的に評価します。
ただ、その結果いきなり中段リプ揃いが出ちゃったりするので、旧作を知ってる人間が打つと
「!!??」と思うパターンもちらほらです。でも、それは個人的にアリです。
頻発する予告音や%演出は流石にウザすぎるので、もう少し頻度を抑えても良かったかも。元々要らないけど。
仕様ですが、完全小役奪取なら通常時からビタを強要する、バリバリの技術介入機です。
ST世代の人達には、準完全技術介入は無理でしょうね。半日でギブアップの予感。
それと、REG(BONUS GAME)中の左リールの制御が所謂CT制御なんですが
筐体にも小冊子にも、その制御についての記述が無いのはNG。細かな心配りは大事ですよ、岡崎産業さん。
高設定域の割もまずまずで、ゲーム性も解りやすくて人気が出そうなのに設置が殆ど無いのは
岡崎というメーカーがマイナーすぎて打ち手側に対しての知名度が低いのではなく
「何をもって”トロピカル”なのか」が、打ち手に全く伝わって来ないからだと思います。
夜勤病棟 イレブン うり 実機は要らないけど、ポスターは欲しい。
常夏アロハ OIZUMI ひろ@管理人 去年のジャーナルに引き続き、このメーカーにはお世話になってます。
リーチ目マシンに致命的なダメージを与えた5号機制御規制の中、NNSS機は絶滅したかに思ってました。
しかし、この常夏アロハ、NNSS推奨機種です。当然、狙って打っても楽しめる仕様になってます。
しかもレアパターン以外では取りこぼし無しですよ。
重複はほぼリプ、稀に15役で、出現率は単独の恐らく2.5〜3回に1回絡む程度なので
必然的に通常時はリーチ目メインで、重複役を引けば素直にドキドキ出来る仕様です。
告知ランプ搭載、しかも常夏アロハというネーミングなので、沖スロ(完全告知機種)と思われがちですが
実践上、ボーナス成立ゲームでの告知は50%を切ってます。
特殊リプ後のレバーONで告知無し、ワンツーで通常目、右でリーチ目形成後告知。
こういったパターンが多いので、レバーONは勿論、最終停止まで期待が持続します。
リプレイは二種類あり、青リプが期待薄、赤リプが期待大となってます。
勿論、青リプ時でも演出次第では俄然期待出来ちゃったりするので、本当に隙がありません。
左15枚役中段ビタ押しからの、5号機制御ならではのワンツー等、そこそこ発掘出来る点も高評価。
こうも最終停止まで期待が持てる5号機も珍しいです。
→は、過去の満点機種程打ち込んでないので謙虚につけました。
お願いですから営業頑張って下さい。応援しています。



まとめページへ